Google AdSense
- 2007/11/19 : Google AdSenseとは?
- 2007/11/21 : Google AdSense登録申請(1)
- 2007/11/21 : Google AdSense登録申請(2)
- 2007/11/23 : AdSense利用規約に同意する
- 2007/11/25 : Google AdSense広告の設置
- 2007/11/25 : AdSenseへ税務情報を送信
- 2007/11/25 : AdSenseへの銀行口座を設定
- 2008/01/12 : Google AdSenseの最適化(1)
- 2008/01/14 : Google AdSenseの最適化(2)
- 2008/01/16 : Google AdSenseの最適化(3)
Google AdSenseとは?

Google AdSense広告への登録準備
Google AdSenseに登録してみようと思います。
しかし、簡単に登録できるのかと思っていたら、1回で審査をパスすることの方が、珍しいそうです。さてはて、どうなることやら?
どうなるもこうなるも、この記事を書いている時点で結果は分かっているんですけどね。すでにGoogle AdSenseの広告も設置しているし。
今回のお話は、次の順番で進みます。
Google AdSense登録申請(1)
Google AdSense登録申請(2)
AdSense利用規約に同意する
Google AdSense広告の設置
AdSenseへ税務情報を送信
AdSenseへの銀行口座を設定
Google AdSenseの最適化(1)

開始方法 : 最適化の基本
Google AdSense広告を最適化したいと思います。
Amazonアソシエイトと同様に、ただ表示させているだけで、全く最適化してありませんから、怪しいサイトの広告も表示されていたかもしれません。(ごめんなさい)
さて、レポートを見てみると、導入から約2ヶ月の間に、広告をクリックしてくれた人は10名です。収益額は、$ 2.85です。お、おぉ!?ドルの単位に、数字が立っている!・・・す、すごい。
本日(2008/01/11)、ドルを円で換算すると、1米ドル=109円くらいだから、約310円です。
でも、100米ドルに達しないと支払われないので、このペースだと、約70ヶ月(約6年)かかることになります。
支払われる頃に生きているかさえ分からないので、お話は、次の順番で進みます。
Google AdSenseの最適化(2)

効果的な広告デザイン
前回の記事「Google AdSenseの最適化(1)」の続きです。
さて、Google AdSenseさんの「広告の最適化」を参考にして、今回はデザインを見直していきたいと思います。
ただ、デザインと言っても、華美なコジャレた感じにしたいというわけではありません。
広告の配色をする場合に、効果がある配色、気をつけなければいけないことなどを学んでいきます。
お話は、次の順番で進みます。
Google AdSenseの最適化(3)

効果的な掲載位置
前回の記事「Google AdSenseの最適化(2)」の続きです。
Google AdSenseさんの「広告の最適化」を参考にして、今回は広告を設置する最適な場所について考えていきます。
お話は、次の順番で進みます。